2022年度3学期単位認定試験(5/9)

東京通信大学

Photo by Pixabay, NikolayF.com

今学期もついにこの日がきました。
単位認定試験の開幕です。
授業レポートはまだ終わっていないのですが。(^o^;

今日の成果:5科目

全科目復習として、配布資料を読みました。
科目により、A4用紙にぎっしり文章がつまっていたり、余白が多い=文字量が少なかったり、バラつきがあります。
それでも、どの科目も1-2時間程度で授業8回分を読むことができました。

情報倫理A・つながりの社会学・インターネット技術Ⅰ

すべて科目も、試験内容は、普通に授業、小テストを受けていれば、悩むことのない問題ばかりでした。いたって穏当です。

プログラミング演習Ⅰ

プログラムの穴埋め問題、プログラムを実行した結果を回答する問題、いずれも、実際に書いて実行していると時間が足りなくなります!
初回回答時は、読み取り回答するか、分からない場合は適当に回答しておき、見直し時に@CODEROOMでプログラムを書き、実行しました。

初級プログラミングⅠ・Ⅱは、実際にプログラムを書くことありきだったような気がします。
プログラミング演習Ⅰは、プログラムを書かずに、読むだけで回答することを目指している、そんな気がしました。

プロ演Ⅰをクリアすれば、4学期はプロ演Ⅱです。
そのときには、プログラムを読んで即回答できるようになりたいものです。

情報セキュリティⅠ

授業も難しく、小テストも毎回「全て選べ」に悩まされていました。
残念ながら単位認定試験も同じく「全て選べ」です。
苦戦するのは受ける前から分かっていたので、特に驚きもありませんでした。
順当に?!苦労いたしました😞

午前10時からスタートして、丸1日かけて5科目まで終了しました。
今日はここで終了です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました