TOU

活動日報

「思考を深化させるツール」を手に入れました。

今日の記事は時系列がかなりへんです。気にしないでください。
活動日報

2024年度東京通信大学卒業式

卒業生の皆さん、心よりお祝い申し上げます。新しい門出に拍手を送ります。
活動日報

東京通信大学ホームカミングデー

今日はお楽しみイベントの日でした🎵〇(^_^)〇
東京通信大学

気が付けば1学期が終わり、もうすぐ2学期が始まる季節になりました。

お久しぶりです。あっという間に1学期が終わってしまい、2学期スタートまで1週間を切りました。光陰矢の如し、時間の経過のはやさに白目をむいて倒れそうです。
東京通信大学

システム設計Ⅰ(第1回)

システム設計をまったく知らない人でも分かりやすい授業です。でもなかなか手強いです。侮れない科目です。
東京通信大学

WebプログラミングⅠ(第2回)

第2回はHTMLの基本を学習します。コツをつかめば超簡単、分かりやすいですよ。
東京通信大学

WebプログラミングⅠ(第1回)

HTML・CSS・JavaScriptを学習するこの授業、とても楽しみです。最後は課題の提出もあります。成果物のある授業はたいへんですがやりがいもあります。
東京通信大学

データ構造とアルゴリズムⅠ(第1回)

安心の土屋 陽介先生の授業ですが、科目じたいの難易度高めで心配です。(*_*)
東京通信大学

ヒューマンコンピュータインタラクション(第1回)

2023年度1学期がスタートしました。今年度もがんばります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
東京通信大学

2023年度1学期履修計画:今まで経験したことのない方法を考えた

異次元の履修計画について語ります。