2022年度1学期成績発表

祝杯東京通信大学

Terri CnuddeによるPixabayからの画像

6月22日に2022年度1学期の成績発表がありました。

結果

8科目全て単位を取得いたしました。
とりあえずほっといたしました。

4月から組織が変わり、仕事も変わりました。
そのため、在宅勤務もできず、休暇も取ることができません。
その上、仕事も忙しく、帰りも遅い毎日でした。

そんな中で1科目も落とすことなく、全科目の単位を取得できたことは、本当にうれしいです。

何とか乗り切ることができたのは?

今年度から、1回4講分の授業動画をダウンロードできるようになりました。
これは本当に助かりました。

私のスマホは格安スマホで、1日に使用できるデータ容量は110MBです。
そのため、スマホでオンラインでの授業視聴は難しいのです。

毎日の通勤で片道1時間くらい電車に乗っています。
うまくいけば、往復で2回分の授業を受けることができます。
仕事後、帰宅してからは、クタクタで何もする気になれない日も多かったです。

ちなみに昨年度までは、授業動画のダウンロードは1回1講分のみでした。
今回のルール変更のおかげで、本当に助かりました。

電車に乗っているときの授業視聴はかなり集中できます。
1点困ったことがあるとすれば、メモがとれないことですね。
これは何かいい方法がないかと模索中です。

机に向かうだけが勉強ではないですね。
スキマ時間はついついぼんやりしがちなので、有効利用もできます。
2学期も通勤電車での授業視聴を続けようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました