2022-01

英語学習

2022年英語学習はじめです

毎年1月には同じことをいっている気がします。もし宣言どおり実行していたら、今頃英語の達人になっているはずです。しかし現実は甘くない。(>_<)
東京通信大学

2021年度4学期(第18日目)

「情報マネジメント総論B」「国際政治と情報マネジメント」第5回を履修しました。これで第5回も終了でございます。
東京通信大学

2021年度4学期(第17日目)(2/2)

「経営組織論」「情報マネジメント概論A」を履修いたしました。第5回もあと少しでコンプリートです★
東京通信大学

2021年度4学期(第17日目)(1/2)

「ベンチャー論」「プロジェクトマネジメントの手法」を履修しました。
東京通信大学

2021年度4学期(第16日目)

1月6日より第5回授業が配信されています。本日は「管理会計」を履修いたしました。
読書

「最新テクノロジーで感染症に挑むコロナ VS. AI」石井 大輔・河野健一・小西功記・清水祐一郎

AIで新型コロナウイルスを封じ込める!ーAIを中心にコロナ対策に活用されている最新テクノロジーを紹介。活用事例は治療だけにととまらず、「予防」「スクリーニング」「創薬」「公衆衛生」「除菌」など幅広く紹介(本書カバーより引用)
読書

「次なるパンデミックを回避せよ 環境破壊と新興感染症」井田 徹治

人間が引き起こしてきたさまざまな環境問題が、新型コロナをはじめ、近年加速している動物由来感染症のパンデミックの背景にある。その関連性を、著者自身のルポや最新の研究報告、識者の発現を交えて解き明かし、過去の教訓を踏まえて正しい未来を作り直す術を提言する。(本書カバーより引用)
読書

「ウイルスの世紀 なぜ繰り返し出現するのか」山内 一也

エマージングウイルスの10の事例を通してウイルスと人間社会の関係を俯瞰し、今後も新たなウイルスが繰り返し社会に現れうることを警告する書。(本書カバーより引用)
東京通信大学

2021年度4学期(第11日目)(2/2)

「国際政治と情報マネジメント」第3回・第4回を履修しました。これで全科目、現在配信中の4回分の授業をすべて履修いたしました。
東京通信大学

2021年度4学期(第11日目)(1/2)

「情報マネジメント総論A」「情報マネジメント総論B」「国際政治と情報マネジメント」第3回・第4回を履修しました。