入学前の準備は何をすればよいでしょうか?

candle 東京通信大学

2022年4月、東京通信大学へ入学される予定の皆様、入学おめでとうございます。今日は入学前の準備について、書いてみようと思います。

家族の協力

いきなりエラソウなことをいってすみません。
でもこれは重要だと思います。

仕事と学習が忙しくて、お子様と遊びに行く機会がなくなり、久しぶりにお出かけしました、というツイートを最近見かけました。

実際に学期が始まると、時間が足りないということが多くなると思います。
ということは、各個人によるので、全員というわけではないのかもしれません。

ただ、余裕がなくなることを想定しておいて、ご家族の協力体制はあったほうがいいと思います。

私は、独身で1人暮らしです。
そのため会社にいる以外の時間は、私の自由です。
学期が始まりあわただしくなると、生活が雑になりがちです。
夕食はカップ麺だとか、朝寝坊して、時間がなくて布団をそのままにして出かけるとか、・・・
もし私が第三者で、こんな私を見たら「ちゃんとしなさい」と思うでしょうね。

こんなことが許されるのも、独身で1人暮らしだからです。

TOUでの学生生活が始まり、ハードな場面も多数あります。
そんなときには、ご家族がいちばんの応援団になると思います。

というわけで、ご家族の協力体制があると心強いのではないかと思いました。

学習環境の整備(機材)

TOUは「スマホでスキマ時間に学習できる」ということがウリです。
この文言は正解ですが、スマホだけは厳しいのでは?と思います。

情報マネジメント学部では、プログラミングやサーバ構築の授業があります。
パソコンがないと難しいですね。

一般教養の「情報基礎Ⅰ」「情報基礎Ⅱ」「プレゼンテーションA」でOfficeを使うことがあるので、人間福祉学部のかたも、パソコンが必要なこともありますね。

別の意味でも、機材は複数あった方がよいと思います。
スマホ1台だけで学習していて、スマホを修理に出すようなことが起きると困りますよね。

私はプライベートのパソコンはずっとエプソンダイレクトです。
予算に合わせてスペックも選べますし、使わないソフトは一切なくシンプルで割安です。

タブレットはAndroidなら、1万円前後で購入できます。
私が今使っているのはレノボ製です。忘れましたが、たぶん1万円+α円くらいでした。
非常時の予備なので、そんなに高価なものはなくてもよいと思います。

それと忘れていけないのはWebカメラ機能を備えた機材でないといけないということです。
授業を視聴する、小テスト、単位認定試験を受験するなどのさいには、本人であることの認証をWebカメラを通して行います。

学習環境の整備(インターネット環境)

今時はWiFiが主流で、LANケーブル接続で、というのは少ないのかもしれません。

我が家はずっと有線LANです。
自宅は1Kのせまい部屋なので、無線にしなくても、まーいいかなと。

こんな記事もありますので、ご参考までに。
「Wi-Fiは便利ですが、有線LANは速さと安定性の高さが魅力」
https://www.planex.co.jp/articles/lan/2.5gbe_no1/index.shtml

我が家は未だにADSL接続です。
ぜんぜん早くありません。
速度チェックをしてみたら、10Mbps(下り)を切っていました。
ショボショボですね。
これでも、授業や各種試験で困ったことはありません。

必要な環境についてはTOUのこのページで表示されています。
「必要な環境」
https://www.internet.ac.jp/admission/system_requirements/

コメント

タイトルとURLをコピーしました