入学前の準備は何をすればよいでしょうか?(2)

architecture 東京通信大学

このシリーズも2回連続です。
今回は雑多な感じです。

職場には入学したことを伝えますか?

よく分かっていないのですが、人間福祉学部で、社会福祉士・精神保健福祉士の資格取得を目指す方々は実習があったのかな?と。
実習とは1日2日で終わるものではないのなら、長期休暇を取得する必要があるのでは?と想像します。
そんな場合は、あらかじめそういうことがありますよと伝えておくほうがいいのかな?!・・・と、勝手なことをいってはいけないのですが、ふとそう思いました。

私は情報マネジメント学部 IT・情報モデル所属です。
スクーリングや実習もないため、本人確認さえ済めば、学校へ行く必要はありません。

というわけで、特に伝える必要はないと思っていました。

TOUをめでたく卒業することになっても、力尽きて中退することになっても、黙っておくつもりだったのですが、あるきっかけでカミングアウトする必要に迫られました。(深刻な理由ではないです。でも説明するとすごい長くなるので理由は省略しますね。)

ただお話をしていたおかげで「プレゼンテーションA」のプレゼン評価を職場関係者にお願いすることができました。

一般教養で「プレゼンテーションA」という科目があります。
パワーポイントの使い方とプレゼンテーションの技術を学ぶ科目です。
授業で学んだことをもとに、パワーポイントを使い、プレゼンテーションを作り、家族・友人・知人など第三者に対して、プレゼンテーションを行い、評価してもらうという課題があります。

「通信制大学に入学しました」ということに対して、否定的な意見を持つ方も世の中にはいらっしゃるようです。
どういう反応を示されるのかは、なかなか難しいところです。

ちなみに、私の場合は、別に何かいわれるわけでもなく「あ、そう」という感じでした。
中には「今さら大学だってさ(半笑)」と思ってらっしゃる方もいるでしょう。
でも一部は「通信制大学ってどんなの?」と興味を持ってくださる方もいらっしゃいました。

イスはこだわったほうがいいみたいです。

雑多すぎる今日の記事です。(苦笑)

健康にも関わる問題でもあるので、イスのことはお伝えしておこうと思います。

学期が始まると、長時間座りっぱなしになることが多くなります。
机+イスで勉強される場合、座り心地のよいイスがよいかもしれません。

ちょこちょこ「イスを買いました」というツイートを見かけることがあります。
座り心地があまりよくないイスに座り続けると、腰痛の原因になります。

ちなみに私はお座敷なので、机+座布団です。
これもけっこうツライですね。
狭いお部屋に机とイスを置くスペースはありません。
折り畳みができるスタンディングデスクを購入しようかと検討しているところです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました