2021年度3学期(第63日目)

notebook 東京通信大学

11/26(金)より3学期の単位認定試験が始まっています。
3学期もだんだん終わりに近づいてきました。

5科目/4科目終了しました。

11/27(土)に、経済学入門・経営学入門・取材の情報学・新聞情報マネジメントの4科目の単位認定試験を受けました。

川嶋 啓右先生(経済学入門・経営学入門)、重村 智計先生(取材の情報学・新聞情報マネジメント)の科目は、授業の大枠をつかむことで、試験を乗り切ることができます。
細かい用語は配布資料やメモを確認します。これでOKです。

川嶋先生も重村先生も、前回の授業の復習をよくされます。繰り返しおっしゃってくださるので、頭に定着しますね。

昨年度履修した「知的生産の技術」で高橋 玲先生が「記憶に頼らないほうがいい」ということおっしゃっていました。
忘れてもいいように、後から確認ができるように、メモを取る。記録を残すことが大事とおっしゃっていました。

暗記に注力すると、小・中・高校時代の勉強と変わらないです。
大学の勉強とは「考えること」が中心だと思います。
暗記に費やす時間、エネルギーを「考えること」に費やそうと思います。

というわけで、用語を無理に覚えようとはしませんでした。
そのため、授業を集中して受け、復習をしていたこともあり、単位認定試験のための勉強は特にしませんでした。
それでも何とか単位はいただけるかな?というところです。

残る1科目

現在「初級オブジェクト指向プログラミング」の復習真っ最中です。

やっぱり新しい言語を覚える、使えるようになるのはたいへんです。
3学期は「初級オブジェクト指向プログラミング」にいちばん時間をかけていますね。

予習、授業、復習で、1回分を終えるために1日~1.5日かけていたこともありました。

小テストは何とか乗り切りましたが、単位認定試験はどうなるか怖いです。
というわけで、8回分の授業を復習しているところです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました