2021-12

英語学習

木漏れ日について

実はひそかに英語も勉強したいと思い、こんなカテゴリを作りました。でも、すっかり英語から離れてしまいました。2021年も残りわずかです。来年こそ英語の勉強を続けたいです。
生活の記録

5120(仮)

タイトルが思いつきませんでした。(T_T) だから(仮)です。
生活の記録

大掃除から1週間経過しました

部屋の乱れは心、生活の乱れです。よりよい生活の第1歩は整った部屋からです。
読書

「経営組織論」鈴木 竜太

本書は、経営組織論に関する教科書兼取扱説明書です。つまり、教科書として学ぶだけでなく、使えることもめざして書かれていることが本書の大きな特徴です。(はしがきより引用)
基本情報技術者試験

基本情報技術者試験受けます:(14)

(13)に続き、今回も音声系の計算問題を学習します。過去問題にチャレンジしながら、音声系の計算問題を得意分野にします。苦手な分野でも基本を学習し、少しずつ得意分野にしたいです。コツコツ点数を積み重ねて合格を勝ち取りますよ(^^)v
基本情報技術者試験

基本情報技術者試験受けます:(13)

本日は苦手な音声系の計算問題について、とことん深堀&特訓です。午前問題でちょこちょこ登場する音声・サンプリング関係の計算問題、本当に苦手なのです。でも今日からこの系統の問題はコンプリートにパーフェクトに解答できる・・・はずです。
東京通信大学

私の履修登録(2021年度4学期)

ぼーっとしているとあっという間に4学期が始まります。でもその前に履修登録を忘れずに!12月21日(火)正午(日本時間)までです。
Python

オブジェクト指向プログラミングとは?

Pythonの大きな特徴である「オブジェクト指向」について考えてみます。用語をおさえることで、プログラムへの理解が深まります。
Python

Pythonとは?

本日より2021年度3学期で履修した「初級オブジェクト指向プログラミング」を復習していきます。Pythonの特訓をしながら、自分だけのPython辞典を作ろうと思います。
東京通信大学

自慢の図書館

私が住む大阪のとある小さな町の図書館が、今年9月に移転、リニューアル開館されました。スペースも広くなり、蔵書も増えました。イケてる図書館ですよ。(^^)v