基本情報技術者試験受けます:(11)

fook and leaf 基本情報技術者試験

午前試験の準備もままならないのですが、それでも午後試験のことも考えておかないといけません。

「基本情報技術者らくらく突破 Python」読了

通勤電車でのざっくり読み1周目を終了しました。
本書の前半部分は、何とか理解できました。
しかし、後半部分ー関数やクラスが登場すると、難易度が激上がりで、なかなか読み進めることができませんでした。(*_*)

前半部分は、今まで慣れ親しんだVBAの知識を基に理解をすることができました。しかし、後半部分はそういうわけにもいかずに、まっさら状態で読み進めていくしかありません。

何とか挫折しないで最後まで読み切れたのはよかったです。
めげずに2周目です。

「萌え系参考書」ざっくり読みを開始

「うかる!福嶋先生の集中ゼミ 基本情報技術者 午後・アルゴリズム編」のざっくり読みを始めました。

なかなか進んでいませんが、これを選んで大正解です。

というのは「アルゴリズム」の基本からお話は始まります。
あるレビューでは「試験対策本ではない」みたいな意見がありましたが、こういう部分を指しているのでしょうね。

このレビューはある意味正解なのです。
まず最初はアルゴリズムの基本的な考え方の学習から始まります。
自動販売機で飲み物を買うということを例にとり、アルゴリズムを考えます。
ふだん何気なく使っている自動販売機ですが、実はとても奥が深いです。
お金を投入して、飲み物を選び、手にするまでの一連の流れを制御することは、それほど簡単なことではありません。
しかし、アルゴリズムを使うことで整理することができます。

あまり時間もかけることはできないのですが、読み続けられそうなことが分かっただけでも大収穫です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました