初級プログラミングⅠ(第2回)

book 東京通信大学

第2回も元気よくいってみましょー。〇(^o^)o

授業内容

第2回:プログラミングの初歩
第1講:ソースファイル・・・17分14秒
第2講:データの出力・・・16分41秒
第3講:変数・・・18分18秒
第4講:データの入力・演算・・・18分33秒

(第2回全体)
講義時間:70分46秒
テキスト:60ページ

まず大きな枠組みから

第2回の大きなテーマは、Javaのソースファイルの書き方です。
第1回でも簡単なプログラムを作りました。
前回はソースファイルがほとんど書かれている状態のところに、ちょこっと文字列を追加するという感じでした。

今回から、Javaのソースファイルの書き方を本格的に学習します。
ただし、大きな枠組みの説明のみです。

プログラムの本体を書く前のおまじない、けっこう長いですよね。

Public static void main(String[] args)

これらの単語1つ1つに意味があり、役割を果たしているのでしょうけど、あえてこの説明は授業ではありません。

ワタシ的には、こういう授業の進め方がとっても合っています。
まずは大きな枠組みを理解して、1つでも多く、動くプログラムを書く。
その繰り返しをしているうちに、細かいことを理解する必要が出てきた時点で学習すればよいのだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました