2022-03

東京通信大学

どうするこれからの私の履修計画:その6

閉店セールを何年も続けるお店のように続くこのシリーズ。えらいこっちゃの事態が発覚したので仕方がございません。2022年度履修計画、全部やりなおしましたよ。
東京通信大学

1つの学期に何科目履修すればよいでしょうか?:その2

TOU生にとって「1学期の科目数最適値」は永遠の課題であります。新入生の皆さんも4/1から履修登録が始まります。ご参考になれば幸いでございます。
東京通信大学

どうするこれからの私の履修計画:その5

決まったんちゃうん?!同じネタでひっぱるなよーといわれそうですが、覚えておきたいことがあるのでここに記録します。
生活の記録

仕事探しがネタ探しになってしまっています

仕事探しをしているはずなのに、気が付くとブログのネタを探してしまっています。
東京通信大学

リサーチレポートへの道(1):ラフなスケッチを提出しました

本日よりリサーチレポートも始動です。本日は「ラフなスケッチ」を提出しました。リサーチレポートのテーマから、検討するべき内容、どういう結論に落ち着きそうかを考えてみました。
自由研究

まん防明けなので

大阪府内の「まん延防止等重点措置に基づく要請」が3月21日に終了となりました。昨日久しぶりに友人と飲みに行ってまいりました。
東京通信大学

最終講義2日目

重村 智計先生、高橋 紘士先生の最後の授業を聴講しました。お疲れ様でした、そしてありがとうございました。
東京通信大学

号泣

どうでもいい記事ですみません。
生活の記録

医療機関を発見の場に(ヤングケアラー対策)

2022年3月10日毎日新聞朝刊より
生活の記録

2%のちがい

今日の話題はほんっとにつまらないです。120%の衝撃だった2%のちがいについて、とにかくいいたいんですよ。