2021年度4学期(第0日目)

202112 東京通信大学

12月ももう下旬、2021年もあと2週間くらいで終わるというこの季節に、4学期がスタートします。TOU生の皆様、今学期もどうぞよろしくお願い申し上げます。

4学期の第1日目は、午前中は在宅勤務、午後は有給休暇を取得し、万全の体制でございます。

管理会計

以下第1回の予習メモです。

企業会計は、財務会計と管理会計があります。
それぞれ次の通りです。

★財務会計
金融商品取引法、会社法などの法律、会計基準に基づいて算出
(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書)
★管理会計
予算管理・原価管理など
(事業計画書、中期経営計画資料、取締役会資料など任意のフォーマット)

財務会計は外部向け、管理会計は内部向けの会計となります。

財務会計の最終目的は、外部向けの報告を行うことであるため、規定の内容、算出ルール・フォーマットで作成することになります。

管理会計の最終目的は、内部向けの報告を行うことであるため、内容・算出ルール・フォーマットはすべて自由です。

必要な会計情報は、企業や業種により異なるはずです。それぞれの実情にあった情報を提供しましょう、ということなのかと思います。

簿記と会計のちがいは次の通りです。
会計とは、お金やモノの取引についての計算・報告のことです。
簿記とは、会計を実現するための方法のことです。その「方法」にはルールがあります。日商簿記検定はそのルールの習熟度をはかるための資格試験となります。

マクロ会計とミクロ会計のちがいは対象です。
マクロ会計は、1つの国、特定の地域、ミクロ会計は、企業がそれぞれ対象となります。

参考URL:ビジドラ「管理会計とは?財務会計との違いなどの基礎知識を解説
BrushUP学び「簿記と会計と経理の関係とは?それぞれの違いを知ろう!
会計学を学ぼう「マクロ会計とミクロ会計

コメント

タイトルとURLをコピーしました