情報倫理A(第5回)

東京通信大学

Photo by Unsplash,Justin Cron

(2022年10月28日学習しました。)

授業内容

第5回:「Free」なインターネット
第1講:インターネットとは?・・・17分26秒
第2講:インターネットは無償か①・・・14分01秒
第3講:インターネットは無償か②・・・14分16秒
第4講:インターネットは自由か・・・15分27秒

(第5回全体)
講義時間:61分10秒
テキスト:43ページ

そもそも「インターネット」とは何?

長年インターネット接続を利用してきていて、今では水道や電気、ガスなどのインフラとほぼ同じ扱いです。(私としては。)

しかし、インターネットとはいったい何?と聞かれたら、すぐに答えられないです。
答をお持ちのかたがいらっしゃったら教えていただきたいです。

そこで思い出すのが、ずいぶん昔に聞いた言葉です。
「インターネットとは『状態』」なのだと。
これがいちばんしっくり来ますね。

今回の授業でよく分かりましたが、実は色々な人の不断のお仕事と努力によって、インターネットは維持されているということです。

私は今、自宅ではケーブルテレビ会社が提供するインターネットサービスを利用しています。
TOUの授業を履修する、テストを受けるさい、自宅からケーブルテレビ会社のサーバまでの料金は毎月支払っています。
でも、ケーブルテレビ会社からその先については???!
TOUは国内にサーバを置いていると思われるので(そういうことにしておく)よいです。
海外のサーバにあるウェブサイトを見る場合は、日本国内を出て、海底ケーブルを伝い、目的のウェブサイトが保存されているサーバにアクセスすることになります。
ケーブルテレビ会社に支払う料金だけでいいのかな?

真面目に考えると分からなくなるので今日はここで終わりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました