活動日報 プログラミング応用(第7回) 今日で第7回です。「プログラミング応用」は全8回の授業なのでそろそろ終わりが近づいてきました。しかし、ラスト数回、ぐっと難易度が上がります。 2025.05.16 活動日報
活動日報 プログラミング応用(第4回) 今回のお題は「pandas」です。pandasはデータをクリーニング、整形するためのライブラリです。データ分析の前処理に活躍するものだそうです。 2025.05.13 活動日報
活動日報 プログラミング応用(第3回) 第3回はNumPyのお話です。NumPyとはPythonの外部ライブラリの一種で数値計算をぱぱっと実現してくれるスグレものだそうです。ここからがハイライトです✨ 2025.05.12 活動日報
活動日報 プログラミング応用(第1回):その2 過去に使っていたPython関連の記事向けのアイキャッチ画像を使うことにします。「Python始めました」というフレーズが何気に気に入っているんですよね。 2025.05.08 活動日報
活動日報 プログラミング応用(第1回):その1 5月はPython強化月間です。これでも数年前Python使いの道を歩みかけたこともあるワタクシです。昔の記憶を思い出していこうと思います。今度こそ目指せPython使い!! 2025.05.07 活動日報