アカデミック・スキルズ

活動日報

アカデミック・スキルズ課題②:その2

読みやすく分かりやすい文章を書くことも大事ですが、段落の設定も大事です。一見地味な存在ですが、論文のよしあしを決める縁の下の力持ち、お味噌汁のだしみたいなそんな感じです。
活動日報

アカデミック・スキルズ課題②:その1

続いてアカデミック・スキルズ課題②に取り組みます!!①と同じく論文を読んで要約しましょうというお題です。論文読みトレーニングが続きます。
活動日報

アカデミック・スキルズ課題①:その13

ようやく課題①のレポート完成しました。長かったわぁ。
活動日報

アカデミック・スキルズ課題①:その12

3歩進んで2歩下がっております。今日は1歩も進めませんでした。
活動日報

アカデミック・スキルズ課題①:その11

ゴールが近づいてきました。あと一息です!!
活動日報

アカデミック・スキルズ課題①:その10

このシリーズもとうとう10回目。そろそろ完結・・・にはまだ遠いようです。そんなわけで本日は閑話休題です。
活動日報

アカデミック・スキルズ課題①:その9

段落まとめまで終わりました。論文の読み方を少し体得できたかもしれません。さあ次のステップへ進みましょう!
活動日報

アカデミック・スキルズ課題①:その8

段落要約2日目です。日本語のトレーニングをしている感じです。表現力の無さがつらいです。
活動日報

アカデミック・スキルズ課題①:その7

今日から段落ごとのまとめを開始します。1-2日で終わりますっ。ジャンジャン進める💨💨
活動日報

アカデミック・スキルズ課題①:その6

やっと落ち着きました。もう迷わない。ワタシ覚醒しますよ★(○_○)