アカデミック・スキルズ課題②:その11

活動日報

Photo by Unsplash, W il

PVアクセスランキング にほんブログ村

医療政策とその課題ー日本の国民皆保険制度は持続可能か?」(浜田 淳・2021年)を読むシリーズその11です。

11でも終わらなかった

実は昨日、今日あたりは、アカデミック・スキルズ課題①で読んだ「国民皆保険としての日本の医療保険制度の財政構造と課題」(李 忻・2015年)を再度読みなおすこともあります。

書くより読む、考えるに時間がかかり過ぎています。
単語に着目読みして、一文・段落まとめをして理解した気になっていましたが、結局理解できていないということですね。
もっと深い読みが必要であると思い知らされるのでした。😞

ついに最終手段を使った

まったく進まないので、とうとう使ってしまいました。
ChatGPTさんに聞いてみました。

見事にぱぱっと回答をくれました。
あくまでもこれはヒント。参考にした上で、最終は自分の言葉で文章を書きます。

何よりよかったのは、ChatGPTさんの回答と私がもやもやと考えていた内容の方向性が、あまりずれていなかったことです。

ChatGPTさんの回答がすべていつでも正しいとは限らないということは、よくいわれていることです。でも今回の質問は知識を問うものではなく、絶対的に正しい回答はありません。そのため、ChatGPTさんと私の意見がほぼ一致したということは、この方向で進めばよい、ということで、ひとまず進めることにしました。

それにしても今日1日休暇を取ってホントよかったです。
1日休暇を取っても厳しいことにはかわりないんですけど、でもこの1日は大きいです。
明日こそゴーーーール!!🏁の予定です。
あくまでも予定。(弱気)😅

にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 教育ブログ 在宅学習・通信教育へ にほんブログ村 大学生日記ブログ 社会人大学院生へ にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生(放送大学)へ ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました