Photo by Pixabay, Jill Wellington
12ヶ月のうち2ヵ月が終わりました。
1月はのんびり過ごせたはずですが、2月はあわただしく終わりました。
なんだか知らないうちに終わりましたよ。
一般の人とはちがう性質
寒くなると気持ちが落ち込んだりするといいますが、私はまったく反対です。
暑くなるほうが気がめいります。
暑いと汗をかいてベタベタします。
これがすごく嫌なのです。
帰宅して、ベタベタさとシンドさがどちらもMAXの状態で、どちらも何とかしたい。
ベタベタを解消するにはお風呂に入る必要がある。
シンドさを解消するには寝る。
楽さを優先してしまい、シンドさ解決を選ぶ・・・しかし、ベタベタが気持ち悪くて、眠れないことが多いのですよ。
そして動くのが大儀、眠れないはずなのに眠さでフラフラになりながらお風呂に入るのでした。
さて、一方冬の場合は、ベタベタすることはありません。
シンドさの解消だけですよ。
冬はこたつを出しているので、こたつでウトウト、そのまま眠ってしまっても大丈夫。
電気の無駄遣い、環境にやさしくもないし、乾燥するので自分にもやさしくない。
我が家のこたつ布団、肌触りがよくて、気持ちがいいのです。
このこたつ布団で眠るのはとても気持ちいいです。
もうウットリです。
というわけで、こたつを出し始める10月下旬~11月くらいから2月くらいまでは、私にとって1年のうち、ベストシーズンです。
まだ寒いですけど、もう3月。
私のベストシーズンも終わりました。。。悲しい😢
本日の活動:雑な記録
数学Ⅱがあと少しで終わります。
明日で終わる!!
コメント