Photo by Unsplash,Hide Obara
アイキャッチ画像のごとく、たそがれています。
今日はもうこれで終わり・・・ではひどいのでもう少し続けます。
こんなに分からないことは珍しい
私にとって安心と信頼のブランドである学研の「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズで数学自主トレを始めて、現在は「数学Ⅱ」を勉強しています。
「数学Ⅰ」でも分からないことはありましたが、だいたいその日のうちに解決しました。
今、累乗根を学習していて、ある問題でつまづき、止まっています。
解説があまりにもあっさりすぎて、どうにも理解できないのですよ。
1行目の累乗根が問題です。
2-3行目がその問題を解くためのヒントなのです。
しかし「とみることができます」の理由が分からないのです。
そうみることができるに至る経緯、理由を知りたい!!
でないと気持ち悪いというか、ヒントをいただいても、回答にはたどり着きません。
何も思いつかない、ノーアイディアなので、今日はここでオワリです。
おやすみなさい。🌃
コメント