ソーシャルネットワーク論A(第7回)

book 東京通信大学

またまた既視感の波状攻撃です。
他の科目で見聞きした覚えのある単語、内容が登場するので、復習にもなります。

授業内容

第7回:情報学と社会設計
第1講:インターネットの設計・・・15分43秒
第2講:企業情報・・・19分33秒
第3講:政府が進める技術開発・・・9分44秒
第4講:倫理・・・17分26秒

(第7回全体)
講義時間:62分26秒
テキスト:40ページ

ゆるーくラフに

インターネットのプロトコルはIETFという民間団体が決めているそうです。
といっても、まずはラフに「こんなふうにしましょう」と大枠を作り、そこから実証実験を経て、最終的に仕様が決定するという、わりとゆるい感じの運用だそうです。

この考え方、危うさもありますが、新しい技術や考え方を生み出し、前に進めるにはいい方法かもしれません。
石橋を叩くどころか、橋がなければ川を泳いで渡るくらいの創意工夫と勇気がなければ、前進はないのかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました