2021-03

東京通信大学

履修登録期間スタートです(2021年度1学期)

新学期の開始まで約1週間。履修登録期間スタートです。履修登録しないと授業を受けることができません。授業を受けるスタートはまずは履修登録からです。そこで履修登録の方法、注意点などをご紹介いたします。ご参考にしていただければ幸いです。
英語学習

NHKラジオ英会話:語順が大切①(2021/03/29)

日本語と英語の大きなちがいは「語順」です。英語の長文を読むことが難しい要因ですね。そこで、まずはその語順の違いに慣れるようにすることが大事です、ということよく理解できるNHKラジオ英会話2021年の第1日目の放送は目からうろこでした。
東京通信大学

予習しました:薬理学Ⅰ

★授業予習シリーズ★薬理学Ⅰの予習を完了しました。その結果と参考図書、Webページのメモを掲載します。シラバスに掲載されているキーワードを全部調べてみました。薬理学の超基礎、アウトラインを理解できるようになったかもしれません。
東京通信大学

「2021年新入生オリエンテーション」公開されました

★★★Welcome to 東京通信大学★★★@・ROOMにて、2021年度の「新入生オリエンテーション」が公開されました。新入生の方々は視聴必須です。在学生も新年度のスタートを新たな気持ちで迎えるために視聴してみてはいかがでしょうか?
東京通信大学

東京通信大学大阪キャンパスへの行き方

東京通信大学はオンライン大学です。授業はもちろん色々なことがインターネットで完結します。しかし、入学後の「本人確認」だけは、東京・名古屋・大阪の各キャンパスに足を運ぶ必要があります。ここでは大阪キャンパスへの行き方をご紹介いたします。
東京通信大学

これはいい!参考書:薬理学Ⅰ

「薬理学」を履修する予定です。今までお薬の勉強はまったくしたことがありません。超×100ド素人なので授業についていけるかとっても心配です。そのため授業開始前にしっかり予習をすることにしました。今回は予習のため利用した参考書のご紹介です。
東京通信大学

これはいい!参考書:簿記概論

2021年度1学期に簿記概論(情報マネジメント学部必修科目)を履修する予定です。そこで、予習のための参考書を購入しました。これがけっこう当たりで大満足です。価格もリーズナブル、かつ、簿記初心者でもぜったいに脱落しない1冊をご紹介いたします。
東京通信大学

参考書は必要ですか?

東京通信大学の各科目のシラバスには参考書が紹介されています。ただし参考書は必要というわけではありません。でも、指定されているのだから、読んでおいたほうがよいのでしょうか?今ひとつはっきりしない存在の参考書について考えてみました。
読書

「感染症の日本史」磯田 道史

コロナウイルスに対する知見が色々発表されています。そのほとんどが医学者や感染症学者などいわゆる専門家の方々の発信です。本書の著者である磯田 道史氏は歴史学者であり、異色の1冊です。しかし過去の歴史に学ぶ点はとても多いと思います。
読書

「「関ケ原」の決算書」山本 博文

「金がなければ戦はできぬ!」(本書帯より)今も昔もお金がないと何もできません。天下分け目の関ケ原の戦いで動いたお金を深堀り、徹底検証した1冊です。大河ドラマ・小説でもよく取り上げられる出来事をちがった視点見ると、とても新鮮です。